@article{oai:shudo-u.repo.nii.ac.jp:00000571, author = {豊松 , 展史 and 小村 , 緩岳 and 高木 , 敬雄 and トヨマツ , ノブフミ and コムラ , ヤスタカ and タカギ , タカオ and Toyomatu , Nobufumi and Komura , Yasutaka and Takagi , Takao}, issue = {2}, journal = {広島修大論集. 人文編}, month = {Mar}, note = {P(論文), 本研究の目的は,大学生を対象に(男,72名,女,92名),知覚されたサポートによって調査されたネットワーク構造と精神健康との関係を検討し,ネットワーク構造の性格類型別特徴を見いだすことであった。サポートの測定にソーシャルコンパニオンシップも含めたことにより,GHQの下位4尺度である社会的活動障害とサポート得点との間にポジティブな相関関係があった。男子では,同性親友,異性親友・恋人,異性友達からのサポートとの間にポジティブな相関関係が,女子では,母親,年下兄弟,異性親友・恋人からのサポートとの問にポジティブな相関関係が見られた。これらは,先行研究の知見と対応する結果であった。さらに,性格類型別特徴について検討したところ,全体とは異なる結果がいくつか見られた。男子B型,D型,女子B型の精神健康の低い群は,異性親友・恋人との相互作用が多かった。男子B型の精神健康が高い群は,家族との相互作用が多かった。女子A型,B型の精神健康の高い群は,家族との相互作用が多いという特徴は見られなかった。, Our research aimed to study on Perceived Social Support and the role of family and peer relationships in adolescent reality. We have made huge strides in studing on Model of association among the attachment, support, and coping within family and peer relationships. According to our results, the role of support perception is a manifestation in three test scores; that is, SS (support questionnaire score), GHQ (General Health score), and YG-score. SS score in "Mother" was very high. SS score in "Peer" to the same gender student was high.}, pages = {295--336}, title = {知覚されたソーシャル・サポート}, volume = {38}, year = {1998}, yomi = {トヨマツ , ノブフミ and コムラ, ヤスタカ and タカギ , タカオ} }